本資料は、この目的に基づき建築工事費を構成する代表的なアイテムについて物価資料に掲載された単価情報の推移を、全国9都市別に時系列グラフによって表現したもので、原則として1970(昭和45)年から2020(令和2)年までの期間について掲載しています。
物価資料とは、主に(一財)経済調査会発行の「積算資料」「建築施工単価」および、(一財)建設物価調査会発行の「建設物価」「建築コスト情報」の4誌であり、それぞれ以下の単価情報を引用しています。
なお、本資料は(一財)経済調査会および(一財)建設物価調査会(以下「両調査会」とします)の了解を得て(一財)建築コスト管理システム研究所(以下「コスト研」という)の責任において公表するものです。
- 「積算資料」・「建設物価」 :
- 施工単価・材料単価および労務単価(1996(平成8)年まで)の全国9都市分を年1~4回入力してグラフを作成
- 「建築施工単価」・「建築コスト情報」 :
- 市場単価の全国9都市分を年4回入力してグラフを作成
- 全国9都市 :
- 東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、新潟、広島、高松、福岡
<引用した出版物>
2014(平成26)年より改訂頻度を四半期毎としています。またあわせて、市場単価の2つを追加するとともに、材料単価と労務単価については、市場単価や施工単価での使用が想定されるものを中心に大幅に拡充しました。現在掲載している単価は、市場単価40、施工単価8、材料単価56、労務単価19です。(一部は2010年以降のみです)
[参考]掲載アイテムのリスト(PDF158KB)
なお、「市場単価」と「施工単価」は、いわゆる材工共の複合単価にくくられるものですが、単価構成条件等に相違があるため別グループとしました。ただし、「市場単価」グラフの一部では長期間での経年変化をみるため、両者を合わせてプロットしています。
「市場単価」と「施工単価」の相違は以下の通りです。
- 市場単価 :
- 1999(平成11)年度から順次設定された公共建築工事の積算に用いる単価で、物価資料に掲載された「建築工事市場単価」による。
- 施工単価 :
- 調査会独自の調査条件による工事単価(参考に掲載している)